
呼吸(2020年2月kokokara講座)☆
2,000円
※こちらはダウンロード商品です
vimeo202002_kokyuText.pdf
308KB
注)ダウンロード商品の購入に際して、
こちらのショッピングガイドをご確認ください↓
https://kokokara.shop/news/5a2e082392d75f670a00a789
商品のご購入をもって、
ショッピングガイドに記載された内容に同意されたものとします。
必ず、最後までご確認の上、ご購入ください。
+++
2月kokokara講座のテーマは「呼吸」
その中でも特に「腹式呼吸」、
さらに「横隔膜のコンディショニング」にフォーカスした内容です。
横隔膜本来の動きを引き出せるように、
・肺のリアルな大きさを感じて呼吸をする
・横隔膜付着部を意識して肋骨を動かすエクササイズ・ケア
・横隔膜下部(の内臓)を緩めて、横隔膜の動きを引き出すケア
・骨盤や内ももを使って呼気(息を吐く)を深める方法
などをお伝えしました。
が、それ以前に大切なことがあって、
それは「カラダを観察する」ことです。
評価も努力も工夫もせず、
自然に生命活動をおこなっているカラダを、
ただただ観察する。
それによる気づきは、
人生レベルにおいて、どんなコンディショニングにもトレーニングにも勝る、
と僕は感じています。
ブログにも書きました。
https://okiteru.ti-da.net/e11449042.html
「観察」の話から入って、横隔膜コンディショニングについて。
プロ向けではなく、ご自身でもできるシンプルな方法をご紹介しております。
先月からマイクを導入しました。
音声が、かなり聴きやすくなっていると思います。
kokokara会員の方は、
会員限定メルマガにて無料シェアしている動画ですので、うっかり購入されないように、ご注意ください。(kokokara会員の新規入会は、現在、受付を終了しております、ご了承ください)
+++
《通信にかかる費用について》
商品のダウンロードおよび動画視聴の通信にかかる費用はお客様の負担になります。
⦅購入後のキャンセル・返品について⦆
ダウンロード商品のため、購入後のキャンセル・返品および返金は一切できません。